Since
2020
株式会社
わかもりラボ
アウトドア×ICT
わかやまの森で学ぶ アウトドア×ICT教育
現代を生きる子どもたちに、生き抜く強さを
event
イベント予定・申込
2025/1/26(日) BUBBLE Man ×ツリーイング体験 in 四季の郷
【費用】2,000円/人 【対象】年長~大人 【会場】四季の郷公園 四季の広場周辺
【時間】①10:00〜 ②11:30〜 ③13:00~ ④14:30~
※①の回は、バブルマンショーは開催されませんので、ご注意ください。
人気のバブルマンのショーを木の上から楽しめる!
たくさんのシャボン玉を、木にゆられながら見るのは、とっても幻想的!!
株式会社わかもりラボとは 代表取締役:坂下 直生
「アウトドア×ICT教育をこどもたちに届けたい」
大学卒業後、IT企業にて8年間勤務。個人・法人向けのITサービス導入をサポートしてきたが、転勤や過労により幸福度があまり高くない環境を鑑みて、アウトドア業界に転身。現代の子どもたちが強く生き抜くために、アウトドアとICTをバランスよく扱えるようになる教育サービスを提供している。
【保有・登録資格】
日本キャンプ協会公認 キャンプディレクター1級
72時間サバイバル協会 ディレクター
日本シェアリングネイチャー協会 ネイチャーゲームリーダー
消費生活アドバイザー・消費生活相談員
総務省イーネットキャラバン登録講師
金融広報委員会 金融広報アドバイザー
Wakamori
Labo
Service
アウトドア
イベントの
開催
ICT
教育サービス
キャンプやツリーイング、防災といったような、多彩なジャンルのイベントの企画、運営の実施が可能です。広報やスタッフとしてのサポートも可能ですので、行政や企業、青少年団体さまでアウトドアイベントの開催がご希望でしたら、ご相談ください。
こども向けのプログラミングキャンプや、ドローン操作体験イベント、スマホとの付き合い方講座などを実施しています。ただ知識を教えるのではなく、この知識をどう活用するのか、どうすれば自分の将来につながるのかを、自ら考えてもらえるような講座です。
ICT、
野外教育の講演
行政や学校、PTA等で、アウトドア教育や、
ICT教育が、こどもたちにもたらす影響などを
講演可能です。
シニア向けのスマホやインターネット活用講座なども実施しています。
Group
日本キャンプ協会
キャンプの普及活動や、指導者育成。
キャンプを活用した社会課題へのアプローチを実施しています。
72時間サバイバル教育協会
こども向け防災イベント(サバイバルマスター)の企画、運営。行政などの防災イベントへの講師派遣を実施しています。
日本シェアリングネイチャー協会 和歌山県支部
ネイチャーゲームのイベントの企画、運営。行政や学校などへの講師派遣を実施しています。
History
活動履歴・予定
2024/8 令和6年度和歌山市稼げる観光コンテンツ創出支援事業として、アウトドア事業部門が採択
和歌山城公園・道の駅四季の郷公園でアウトドアイベントを展開
2024/5 和歌山県高校にて、就職活動面接対策の講師として参加
2024/4 湯浅町にて、保護者向けに自宅でのスマホの使い方、ネットトラブルを講演
2023/10 和歌山県高校にて、高校卒業後の家計について講演
2023/9 和歌山市から後援を受けて、キャンプ×恋活イベントを開催
2023/8 金融広報委員会 広川町にて、こどもにおけるインターネットトラブル講座
(大人向け)実施
2023/7 和歌山県 大学にてネイチャーゲームの講座実施
2023/5 徳島県主催 消費者まつりにスマホ活用講座の講師として参加
2023/3 和歌山市子ども会にて、ネットトラブル講座にて講師として参加
2022/10 和歌山県消費生活センター主催 スマホ活用講座に講師として参加
2022/8 岩出市主催 スマホ活用講座に講師として参加
Contact
和歌山県和歌山市木ノ本830-1
坂下 直生
TEL: 090-5899-9190
MAIL: info@wakamorilabo.com
Since
2020
株式会社
わかもりラボ